運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-22 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第13号

よって、高村自民党の副総裁が、与党協議がまとまった直後の記者会見で、これ以上のこと、つまり、みずからは攻撃されていないし死活的影響も来ていないのに、他国を専ら守るために武力を行使するということは、憲法を改正しなければできないんだ、ここが限界なんだというコメントをしているわけでございまして、私は、これは今までの政府憲法解釈論理的整合性はある、このように思っておりますが、阪田参考人の御意見を聞きたいと

遠山清彦

2005-02-10 第162回国会 衆議院 憲法調査会 第2号

また、参議院国政運営死活的影響を有する法案を否決することなどにより、事実上国政をストップさせることができます。そして、衆議院国政をストップさせたり内閣を不信任したとき、内閣衆議院を解散し、議員の首を切ることができます。しかし、参議院法案否決などの手段により国政をストップさせたとき、衆議院には三分の二の多数による再議決という方法がありますが、内閣には何のなすすべもございません。  

葉梨康弘

2001-04-10 第151回国会 衆議院 本会議 第23号

(拍手)  こうした営利主義を推し進める本法案は、公共輸送機関の存続や安全の確保に死活的影響を与えるばかりでなく、世界的な流れにも反するものです。環境を大切にし、しかも、省エネルギーで輸送効率が高い公共輸送機関を維持、拡充することが世界の大勢となっています。鉄道こそ公共輸送機関の中心であり、鉄道の再生は今や急務です。

瀬古由起子

1984-02-08 第101回国会 衆議院 本会議 第4号

中東問題の推移いかんは、我が国はもとより、世界経済全体に死活的影響を及ぼしかねない重大問題であります。私は、米ソ両国でさえ解決のできない複雑な中東問題について、昨年夏、外務大臣西側諸国として初めてイラン、イラク両国を訪問される等、本紛争解決のため政府が行っている自主的かつ積極的外交努力は多とするものであります。

藤尾正行

1949-04-28 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第11号

その処分東芝從業員はもちろんのこと、下請業関連産業附近農民一般市民に重要な死活的影響を與えておる。從つてその工場の所在地では政党のいかんを問わず、これらの工場処分に反対しておるという空氣があるということは、私はそういう陳情を聞いたのであります。経営者側はそういうように思つておられるか。あるいはまた別なる見解であるかただしたいと思います。

中村清

  • 1